MALVA(マルバ) 詳細
ブルーグレー・シリーズの人気アイテムが、かぶり心地重視のティアドロップで新登場。
パナマハットのトップブランドHomero Ortega(オメロ オルテガ)が誇る超人気アイテムといえば、当店が取り扱う帽子の中でも空前の大ヒットを飛ばした、ご存じGUIJARRO(ギハーロ)です。
その魅力の源泉は、何といっても、ヴィンテージ感あふれるブルーグレーの帽体カラー。この美しい色味の秘密は、素材であるトキヤ草(パナマ草)の紐状繊維を、編み上げる前にあらかじめ染める染色方法にあります。
職人の手作業によって行われる「先染め」により、仕上がってくる紐状繊維にはおのずと自然な濃淡が生まれます。結果、編み上げられた帽体にも、ナチュラルなメランジ調の表情があらわれることになるのです。
また、同じブルーグレーのアイテムであるFADI(ファディ)、GOLF VINTAGE(ゴルフビンテージ)が立てつづけにヒットしたことで、当店のこの帽体カラーにまつわる自信は確信に変わりました。そんな当店が、同シリーズのおすすめアイテムとして今回ご紹介するのが、こちらのMALVA(マルバ)になります。
MALVA(マルバ)の特徴は、高級感がありながら軽快、上品でありながら個性的、というブルーグレー特有の雰囲気を活かし、エレガントさを引き出す段巻きリボンを採用している点です。キレイめの装いにも合わせたくなるような流麗な印象に仕上がっています。
形状の特徴としては、今季、クラウン(頭頂部)トップのスタイルを、従来のセンタークリース型からティアドロップ型にアレンジ。ティアドロップ型は、センタークリース型と比較して帽子内部に空間が確保されているため、頭にしっかりフィットする感覚をより得やすいスタイルです。
これまで「くぼみの底部が頭に当たる」「かぶりが浅い」といった理由から、一般的なセンタークリース型のハットを敬遠してきた方にも、ぜひお試しいただきたいクラウントップとなっています。
ブリム(つば)は程よい長さで、比較的しなやかな仕上げになっているため、ブリムを全て上げるオールアップ、全て下げるオールダウン、前を下げ後ろを上げるスナップブリムなど、ブリムのスタイルをお好みで変えやすいこともポイントです。
Homero Ortega(オメロ オルテガ)のMALVA(マルバ)は、パナマハットの本場・エクアドル製。素材に100%の天然トキヤ草(パナマ草)を用いた、正真正銘の「本パナマ」です。実際に手にすれば、天然素材と伝統技術の結晶「本パナマ」ならではの豊かな質感を実感できるでしょう。
Homero Ortega(オメロ オルテガ)が提案するアイテムは、その完成度の高さに定評があります。原料であるトキヤ草の栽培から、帽体の緻密な編み込み、細かな装飾に至るまで、一分の隙もなくこだわり抜かれています。
MALVA(マルバ)は、カジュアルを中心に、あらゆるコーディネートにマッチします。まずはお気に入りの装いに取り入れて、楽しんでみてはいかがでしょうか?
発祥地エクアドルから世界を席巻する、Homero Ortegaの高級パナマハット。
Homero Ortegaは、パナマハットの原産地・エクアドルの中でも、高級パナマハットの代名詞として世界に名を轟かせるブランドです。長い歴史に培われた高い技術と豊かな自然に育まれた高品質な素材が融合するHomero Ortegaのパナマハットは、国内外で高い評価を得ています。
エクアドルを訪れた数々の著名人、ハリウッドスター達が、Homero Ortegaのパナマハットに魅了されており、エクアドルのショールームでは、Homero Ortegaを被った著名人たちの写真をご覧いただく事ができます。
エクアドルに伝わる本場の職人技は、まさに芸術品と言っても過言ではないパナマハットを生みだします。ぜひご自身の目で、世界に認められるHomero Ortegaの品質をお確かめください。
防熱性・耐久性に優れ、軽くてしなやかな手編みのパナマハット。
パナマハットの原材料であるトキヤ草は、赤道直下の南米エクアドルで強い日差しを浴びて育つため、防熱性・耐久性に優れた素材です。トキヤ草が用いられた伝統的なパナマハットは「本パナマ」と呼ばれ、他の草とは別格として区別されています。
これを細く裂いて乾燥させ、熟練の職人が編みあげたパナマハットは、通気性が良く、軽くてしなやかな仕上がりとなります。この特徴から、パナマハットはサマーハットの決定版として世界中で愛されています。
Homero Ortegaのパナマハットは、全てが天然のトキヤ草100%を使用し、本場エクアドルの職人による手作業であり、加工に非生分解性のものは一切使用されません。