パナマハット 商品一覧
時谷堂百貨が取り揃える「パナマハット」一覧です。トキヤ草を用いた本格的かつ伝統的な本パナマをご用意。定番からカジュアルまで、多彩なラインナップ。
世界各国の現地ブランドから直輸入して取り寄せた、他ではなかなか手に入れる事の出来ない希少価値の高い上質なインポート「パナマハット」を取り揃えています。
パナマハット(パナマ帽)は、トキヤ草(パナマ草)の葉を細く裂いた紐を編んで作られる夏用の帽子です。中でも、素材に天然トキヤ草を用いた伝統的なパナマハット(パナマ帽)は「本パナマ」と呼ばれ、他の草を使用したハットとは区別されています。パナマハットの特徴は、丈夫で軽いこと。その軽快な被り心地から、夏のファッションに欠かせないアイテムとなっています。
パナマという地名が付くパナマハットですが、その起源は南米の国エクアドルにあります。数世紀前、赤道付近に住むエクアドルの人々が被っていた、トキヤ草によって編まれた帽子がそのルーツとされています。現在一般に定着している「パナマハット」という呼称は、アメリカのセオドア・ルーズベルト大統領がパナマ運河訪問時にこの帽子を着用したことで、世界的に浸透したものになります。
エクアドル伝統のパナマハット(パナマ帽)は、原料であるトキヤ草の栽培から、茹で、乾燥、編み込み、脱色染色、成型、装飾に至るまでの全ての工程が、現地の熟練職人たちの手作業によって進められます。
あらゆる工程において完璧を求めるエクアドルの帽子職人たちの姿勢は、まさに芸術家。そして彼らの手により、昔ながらの伝統的手法で生み出される本格的なパナマハットは、芸術品と言っても過言ではないほどの魅力を放っています。
2012年12月、エクアドル産の伝統的なパナマハット(パナマ帽)は、ユネスコにより無形文化遺産に登録されました。これよって、パナマハット(パナマ帽)が、良質な天然繊維と伝統技法によって生み出される最高品質の帽子であるということが国際的に認められることとなりました。
時谷堂百貨「パナマハット(パナマ帽)専門館」では、パナマハット発祥の地エクアドルを筆頭に、世界各国の帽子メーカーから直輸入した、300種類を超える多種多様な本パナマ帽をご覧いただけます。日差しが強い夏の装いは、ファッション的にも実用的にも帽子なくして完成しません。そして夏の帽子といえば、軽く、通気性にも優れ、見た目も美しい、天然トキヤ草で編み込まれた本パナマ帽がイチオシです。
パナマハットができるまで続きを読む