ZOO(ズー)ブランド紹介

ZOO(ズー)は、象、カバ、ワニ、ヘビなど、希少なエキゾチックレザーを素材に用いた財布や小物を手がける、日本のレザーブランドです。「モノづくりの原点は素材にある」という信念のもと、高品質な天然皮革を厳選。熟練職人が一点一点丁寧に仕上げています。使うほどに手に馴染み、表情を深めていく、そんなアイテムの数々を、ぜひお楽しみください。
希少なエキゾチックレザーの財布・革小物を手がける日本のレザーブランド

ZOO(ズー)は、象革、カバ革、ワニ革、ヘビ革など、希少なエキゾチックレザーを素材に用いて、革小物や財布を国内で丁寧に仕立てる、日本のレザーブランドです。
「モノづくりの原点は素材にある」という信念のもと、高品質な天然皮革を厳選。さらにはファスナーや金具など細部のパーツに至るまで、徹底したこだわりをもって選び抜かれています。
製品はすべて〈made in Japan〉。熟練した日本の職人が、見えない部分にも丹念な手間をかけて、一点一点丁寧に仕上げています。その精緻な仕事ぶりは、製品を手に取った瞬間から伝わってきます。
ZOO(ズー)では、象革などの天然皮革が持つバラキズやケンカキズ、毛穴といった自然の痕跡を"味わい"として活かすことを大切にしています。それぞれの革が持つ個性をそのままデザインに取り入れたアイテムには、大量生産品では味わえない、唯一無二の存在感と本物の風格が宿ります。
ZOO(ズー)の製品は、使い込むほどに手に馴染み、表情を深めていく、"育てる革製品"です。素材、技術、デザイン、そのすべてに妥協のないアイテムを、ぜひ日常に取り入れてみてください。
圧倒的な個性を放つ、希少性の高い動物の革、それがエキゾチックレザー

ZOO(ズー)が素材に用いるエキゾチックレザーとは、象、カバ、ワニ、ヘビなど、希少性の高い動物の革を用いた天然皮革の総称です。
その独特な表情や存在感は、牛革など一般的なレザーにはない圧倒的な個性を放ち、高級感あふれる仕上がりをもたらします。
ZOO(ズー)では、すべてのエキゾチックレザーを、ワシントン条約(CITES)に基づく正規の輸入ルートを経て調達しています。素材の信頼性と合法性を確実に保証することで、安心してお使いいただける革製品だけをお客様に提供しています。
ZOO(ズー)は、適切に管理された流通の中で手に入った希少な皮革素材に敬意を払い、その価値を最大限に引き出すことで、使う人に永く寄り添う製品としてお届けしています。
ZOO(ズー)のエキゾチックレザー製品は、自然の風合いを活かした加工により、個体ごとに異なる質感や模様が生まれ、それぞれが"世界にひとつだけ"の表情を持っています。それらは、使う人の人生に寄り添い、時を重ねるほどに深みを増す、「伴侶」のような存在となることでしょう。
エキゾチックレザーの特徴
バラキズ

野生や放牧で育った動物は、生きていた頃に枝などに引っかけた跡や喧嘩・虫刺されの跡などが、原皮に傷跡として残ることがあります。それが革の状態になっても残っているものを「バラキズ」といいます。どのレザーにも多く見られますが、その荒々しい傷を隠すことはせず、そのまま使用することで本物の品格を味わっていただけます。
ケンカキズ

自然界では縄張りを維持するために、激しい争いなどでぶつかり合い、原皮が深く傷が付いてしまうことがあります。天然皮革の証としてそのままお使いいただくことでワイルド感が増します。
毛穴

動物の皮膚にも人間と同様、毛穴が存在します。染色加工によって、より濃く現れることがありますが、その濃さも様々なので、自然皮革であることの証明になります。